プロフィール

兵庫県 木の殿堂

The Museum for Wood Culture

http://www.inaker.or.jp/~wood/ 


自己紹介: 生年月日: 1994年5月(平成6年)第45回全国植樹祭開催時
所在地:〒667-1347 兵庫県美方郡香美町村岡区和池951

連絡先:電話 0796-96-1388 Fax 0796-96-1390

ミッション

森と木を通じて形成された文化忍する自然教育施設 

簡単にいうと 

豊かな自然を通じ、豊かなこころとからだを形成するためのお手伝い

 

説明

森と海と太陽(日本の自然と文化を象徴)を表す。

外径46m内径22mバームクーヘン型 冬はシフォンケーキ。

展望棟(別棟)とふれあいの森(6,8ha)からなる施設。

県立兎和野高原野外教育センターの付随施設

http://www.uwano.jp/ 

 

Welcome to Museum for Wood Culture

"Museum for Wood Culture"commemorates the 45th Wood Festival in Hyogo Prefecture(1994) and represent an unusualb example of wooden design by a well-known architect Tadao Ando.

 

活動内容

体験活動:おもちゃ教室/組み木教室(特別組み木、定期組み木、基礎講座、指導員養成講座 等)/リース教室/押し花絵教室/自然観察会/スノーシュー体験/ツリーイング体験/等々

その他:ミニコンサート etc

特別企画「展示」:絵画展・森と木のクラフト展・リース展・押し花絵展 等々

様々な自然にふれたり、木にふれたり、木工等の体験を通じて

日本の森とか木の文化を時代に伝えるための様々な活動。

 

常設展示 4つの植生帯(亜寒帯針葉樹林・夏緑林・照葉樹林・熱帯雨林)の気候が違うと森の成り立ちが違う、木の種類が違う、それぞれの違いが住環境に影響を及ぼしている。それぞれの典型的(世界の)な木造家屋をそれぞれ写真や模型で展示。同じように木の違い、森の違い、気候の違いにより道具が違うということでそれぞれの典型的な道具等の展示がある。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。